Indeed PLUS(インディードプラス)は2024年1月30日にリリースされた、人材採用のための「求人配信プラットフォーム」です。複数のIndeed PLUS連携求人サイトと、複数のIndeed PLUS連携ATSを繋ぐことで、求職者と求人企業のより効率的なマッチングを実現します。
Indeed PLUSを利用すると、一度の求人投稿で国内主要求人サイト利用者の最大約7割(※1)に貴社の求人情報を届けることができます(※2)。これまでの求人募集ではリーチできていなかった潜在層を含め、より多くの求職者にアプローチすることができます。
※1 株式会社ヴァリューズ シェア調査 2024年6月(日本国内の主要求人サイトを1年に2日以上利用しているユーザーのうち、Indeed・タウンワーク・とらばーゆ・はたらいく・フロム・エー ナビ・リクナビNEXT・リクナビ派遣を利用しているユーザーの割合。人材紹介等を除いた約60サイトを競合求人サイトとし、PC・スマートフォン間の重複は加味せず集計。)
※2 Indeed PLUS 利用の際には、Indeedの利用規約、掲載基準、使用制限が適用されます。
1つの求人募集につき、1つの求人情報を作成・投稿すると、その求人情報が複数の連携サイトに掲載されます(※3)。また、応募者情報も共通のフォーマットで届くので、応募者情報の一元管理が可能になり、候補者の比較やステータス管理も容易に。貴社採用プロセスの作業工数を削減することで、より効率的に人材の採用をすることが可能になります。
※3 Indeed PLUSは配信最適化の結果、複数ではなく単一の連携求人サイトにのみ掲載される場合があります。掲載対象となる連携求人サイトの種類や掲載可能時期は変更の可能性があります。
作成・投稿した求人情報は、Indeedのマッチングテクノロジー(AI)によって、最適な求人サイトに自動で掲載されます(※4)。これにより、貴社の求める人材と繋がる可能性が高まり、さらに迅速な採用の実現が期待できます。
※4 Indeed PLUS連携求人サイトのうち、求人の内容・特性や閲覧・応募状況等に照らしてIndeedが最も当該求人に相応しいと判断した連携求人サイトへ自動掲載します。
3.2倍※5
求人がIndeed PLUSから配信されるようになると、1求人あたりの表示回数・クリック数・応募数が平均約3.2倍(※5)上昇しています。
※5(出典)Indeedデータ(日本)Indeed のみで掲載からIndeed PLUSでの求人配信へ切り替わった求人の前後14日間の比較
6.2倍※6
Indeedのみに掲載の求人と比較して、掲載後30日以内に応募を1件以上受ける確率が平均6.2倍(※6)上昇しています。
※6(出典)Indeedデータ(日本)同期間にIndeedのみで掲載された求人と、Indeed PLUSから配信された同様の求人の比較(30日間)
-21倍※7
Indeedのみに掲載の求人と比較して、平均の応募単価が約21%(※7)減少しています。
※7(出典)Indeedデータ(日本)同期間にIndeedのみで掲載された求人と、Indeed PLUSから配信された同様の求人の比較(30日間)
Indeed PLUSは様々な業界、職種の募集に活用されています。詳細の活用事例や貴社の募集活動におけるご相談はお気軽にお問合せください。
Indeed PLUSは様々な業界、職種の募集に活用されています。詳細の活用事例や貴社の募集活動におけるご相談はお気軽にお問合せください。
求人ジャーナル
地域密着を意識した全国求人サイト
タウンワーク
勤務地を重視する求職者へ向けた
求人情報メディア
ディースター
新聞折込求人誌「ディースターCLEAR」
と連動したインターネット求人媒体
とらばーゆ
女性の転職をサポートするサイト
はたらいく
”人と仕事の出会い”を大切にした
就・転職サイト
物流・ドライバー 求人サーチ
物流・運輸。交通領域の求職者に
向けた専門の求人サイト
フロムエーナビ
アルバイトやパートなど、
条件から仕事を探せるサイト
リクナビネクスト
社会人のための転職情報サイト
リクナビ派遣
日本最大級の求人情報を提供する
派遣専門の総合サイト
※2024年11月26日現在。掲載対象となる連携求人サイトは予告なく変更されることがあります。
Indeed PLUSでは、求職者が貴社の求人情報をクリックしてはじめて料金が発生します。採用目標や採用予算に合わせて柔軟に予算設定ができるので、効率的な採用活動が可能になります。